スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月21日

海釣り放置しちゃダメです

-------------------------

釣りを愛してやまない人はたくさんいると思います。その中でも特に海釣りを好む人は多いでしょう。でも、海釣りが楽しくて止められず、寒いのを我慢しながら毎週釣りに来てしまうと言った人が多いのも事実です。


それと、海釣りをする時は、「いっぱい釣れれば良いな」とか「大きい魚を釣りあげたい」とか思う人が多いと思います。そう言った思いは叶う事が少ないですが、本当にラッキーだと、休む暇もない位にヒットして釣りあげる事もあり、そう言った時は本当に気分が良い物だと思います。また、知っている様な魚が釣れたとしても、エラが薄いので紙で切った様に手を切ってしまう可能性もあります。磯竿のメリットとしては、魚が餌を加えた時、竿に感じる抵抗感を少なくしますその上で魚が引く力に耐え、確実に引きあげる事を目的として作られていますので、竿が柔軟に動く様に柔らかめに作られているのが特徴です。


シロギスが海釣りで釣れる最適な季節としては、春〜秋となっていますので比較的釣れる時期が長いのが特徴で、大体水温は15〜20℃位がベストの温度だそうです。


次に「夏」ですが、夏は海釣りをするには最高の季節だと思います。特に投げ釣りなんかはお勧めです。夏でも初夏辺りなら春に南の方で釣れる「シロギス」なんかも釣れる様になりますし、ハゼ、スズキと言った魚も釣れるようになります。真夏になってくると太平洋側の海は温かくなり過ぎてしまうので、比較的水が冷たい日本海側の海で海釣りをするのが適していると思います。


次に「イカ」ですが、これも小さく切って針に刺さる程度にして使います。大きさによって狙える魚を変えても良いでしょう。小さく細かく切った場合には、キスを狙う時に使っても良いです。磯竿には号数があり、号数が大きくなる程太くてごつい感じの竿になります。初心者の場合は、1〜1.5号辺りで長さも4〜6m位の物が良いと思います。




お気に入り
bookmark

  


Posted by Own_worried_Blog at 11:46Comments(0)ルアーを使って海釣りをしよう