2011年05月14日
出世魚これを手に入れましょう♪
初心者で海釣りをする場合、先ずは竿を揃える必要があります。しかし竿と一言で言っても、たくさんの種類があります。初心者の方はどんな竿を選んだらいいのか、種類があり過ぎて困ってしまいます。また、海釣りで困る事と言ったら、餌を付ける事だと思います。慣れている人ならともかく、女性や初心者、お子さんの場合は触る事自体出来なかったりします。しかし、ルアーを使った海釣りなら、ミミズやゴカイと言った虫を餌にする事もありませんので、そう言った餌を付ける事が苦手な人にはお勧めの釣り方法だと思います。
また、魚の餌がたくさんある場所は、潮目だけではありません。例えば防波堤やテトラポットなどに海藻がくっついていたり、貝がくっついていたりすると魚が寄って来やすいです。更に海に照明が当たっている部分があるとしたら、その部分にも小魚が集まりやすいですので、その小魚を狙った魚が寄ってくる様になります。そう言った部分を狙って釣りをすると釣りあげやすいと言えるでしょう。・ズボンの下に、タイツを履く事日焼けもし過ぎてしまうと、皮膚がんの原因になるとも言われています。暑くても長時間外で釣りをする予定なら、薄手の長袖シャツなどを着る様にして、日焼け止めをしっかり塗る様にしましょう。長袖シャツなんて暑いと思いますが、その後の日焼けの痛さを考えたら、断然マシだと思います。また、脱水症状を起こさない様に、必ず水分は持って行く様にして下さい。
この様に海釣りも危険と隣り合わせだと言う事を頭に入れて、楽しい海釣りが出来る様にしましょう。
秋の初めの頃の海と言うのは、余り海釣りに適している様な環境には思えない様に感じます。理由としては水温は高いし、台風も発生するので釣りをのんびり楽しむ様な環境ではないからです。
また、釣った魚を新鮮な内に食べる事が出来ると言うのは、釣りをしている人ならではの魅力と言うか、特典と言って良いでしょう。海釣りをして釣れる魚は、旬の魚である事が多いですので、とても食べ頃の魚が釣れたりする様になります。また、通常買うと高値で売っている様な魚も釣れる事がたまにあります。そう言った高級な魚も釣ったら食べられますので、そう言った特典が付いていると思って良いでしょう。釣りの道具と言ったら、どんな物かと言うと、「竿」「針」「糸」と言ったイメージが有りますが、それにプラスして、「リール」「ガン玉」「鈎」「ザルカン」等が必要になってきます。また、ウキを使って海釣りをする場合には、更に「ウキ」「ウキ止め」「金具」「おもり」等も必要です。
お気に入り
bookmark