2011年06月14日

被災派遣隊員をケア=防衛省のチームが初会合

-------------------------


今頃・・・派遣に行っていいだけ疲れて帰宅し、給料・ボーナスカット!やりきれない思いしてますよ。したっぱの気持ちわかりますか?

自衛隊員は、減給の対象外とすべき!

自衛隊も酷使される、給与10%カットされるじゃ気の毒だな。

政府の対策悪いし先が見えないし大変だと思う!息抜き、ケアが必要だと思う!

震災後にわかったこと:日本に必要だったもの=自衛隊、消防庁、警視庁日本にいらなかったもの=民主党、原発、選挙資金目当ての政治屋


 防衛省は25日、東日本大震災の被災地で活動する自衛隊員の健康面をサポートする「派遣隊員ケア推進チーム」(チーム長・広田一政務官)を設置し、初会合を開いた。隊員の心や体の健康被害に対応するため「衛生・メンタルヘルス」「人事施策」「広報」の三つの作業部会を設け、具体的な対応策を検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000162-jij-pol


カローラツーリングワゴン 値引き
エアウェイブ 値引き


QLOOKアクセス解析







同じカテゴリー(国内)の記事
 原発安全性向上へ協力=菅首相、福島事故の徹底検証を約束―… (2011-06-23 13:34)
 「開いた口ふさがらない」=海水注入、東電の訂正発表―谷垣… (2011-06-22 20:18)
 13歳後輩火だるま ガソリンでヤキ入れ…中学3年ら3人逮捕 (2011-06-21 04:53)
 韓国抗議の決議目指す=自民総裁 (2011-06-20 02:35)
 教職員に起立・斉唱義務付け=君が代条例案を提出―大阪維新の会 (2011-06-19 06:11)
 内閣不信任案提出を表明=「野党の責務」、時期焦点に―自民総裁 (2011-06-18 15:51)

Posted by Own_worried_Blog at 06:10│Comments(0)国内
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
被災派遣隊員をケア=防衛省のチームが初会合
    コメント(0)